テールスープを振る舞わせていただきました。
キャンプの様子は後日するとして、今日は・・・
オリジナルテールスープのレシピを大公開
したいと思います。
一般に公開されているレシピで実際作ってみても
個人的に?な部分もありましたので、私流にアレンジした
テールになります。
キャンプの際は、人数も多く多少お酒も入っていたせいで
(言い訳)失敗してしまいましたが、調味料の量を間違えなければ
絶対においしいので是非試してみてください。
まずは、レシピからですが、おおよそ6人前ぐらいの量で
紹介します。
テール 1キロ
ワラビやゼンマイ 適量
モヤシ 適量
水 2リットル
葱 1本
ニンニク 1片
ショウガ 1片
日本酒 大さじ2杯
塩 小さじ1杯
胡椒 少々
和風だし 大さじ2杯 (重要)
韓国風にしたい場合は、さらに次のもので
スープを整えてください。
ヤンニョム 50g (一気に入れず、辛さをみながら加えてください)
ごま油 大さじ1杯 (ラー油で代用したのが失敗のもとでしたね。)
薄口醤油 大さじ2杯
写真奥の鍋はカレー用です。
1.大きめの鍋(寸胴)にテールと水を入れて30分ほど血抜きをする。
ブロックが大きいと抜け切れていないケースがあるので尾骨付近を強く
握り、血が出てこないか確認してください。
2.沸騰したお湯に1.のテールを入れ10分ほど沸騰したお湯で灰汁を抜く。
3.お湯を捨て、流水でテールを良くもみ、毛、汚れを落とす。
1.鍋に水2リットル、葱1本、ニンニク、生姜、テールをいれ、沸騰させ再度余分な灰汁を取る。
2.中火にして日本酒を入れさらに煮込む。
3.3時間ほど煮込んだら葱、生姜を捨てる。
4.塩、胡椒、和風だしをいれ味を調える。
5.刻み葱、ワラビ、ゼンマイ、モヤシを入れ完成。
完成はこんな感じです。
おいしそうでしょう・・・。
材料が手に入りにくいかもしれませんが、注文すれば取り寄せてくれるところが多いので是非チャレンジしてみてください。
1 件のコメント:
参加できず残念!写真とても、うまそうです。
そりゃ、実際もうまいと思いますよ。
コメントを投稿